【申込み受付中】 ▲▽▲ 働き方改革推進 アドバイザー派遣 ▲▽▲

国の制度・認定マーク

厚生労働省が認定する子育て支援に積極的に取り組む企業に対する認定制度「くるみん」の取得を目指しましょう。
具体的には、育児休業の取得促進や職場復帰支援など、子育てと仕事の両立支援に優れた取り組みを行っている企業に対して認定されます。くるみん認定を取得することで、企業の社会的評価が高まり、優秀な人材の確保や職場環境の改善につながります。
くるみん認定の要件にある「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画」の策定を働き方改革推進アドバイザーが支援します。

次世代育成支援対策推進法

次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と子育ての両立を図るための目標や、目標達成のための取組み等について定める「一般事業主行動計画」を策定しましょう。

一般事業主行動計画は、従業員101人以上の企業は義務、1〜100人以下の企業は努力義務

▶︎▶︎▶︎ 次世代法に基づく一般事業主行動計画についてはこちら(厚生労働省ホームページ)▶️▶️▶️

トライくるみんマーク・くるみんマーク・プラチナくるみんマークについて
行動計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。

国の制度・認定マークについてのお問合せ
香川労働局雇用環境・均等室
760-0019 高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎北館2F
TEL:087-811-8924